なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

おはようございます!(11/13)

2023.11.13 ご成約, 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
一見、曇り空ですが、
しっかりと雨が降っている京都市です。
明日からは晴れるみたいですよ。

昨日は定休日でしたが、
午後から京都府のM様が
在庫車のセルシオの
現車確認に来てくださいました。
「これメッチャきれいですね!」と
即決してくださいました。
ありがとうございます!

実走行3万km台の
C仕様インテリアセレクション。
法人ワンオーナー車になります。
M様とは何気に長いお付き合いで、
もうかなりの数のお車を
お取引きいただいております。
いつもありがとうございます!

差入れもいただきました。
いつもお気遣いいただき
本当にありがとうございます!

そして夕方には森田くんがご来店。
希望ナンバーへの変更と
オイル交換でお預かりしていた
マークXジオをお返しいたしました。
いつも遠いところからありがとう!

こんな感じの定休日でした。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】L150S後期 ムーヴ カスタム VS

2023.11.11 新規入庫車 

はい!こんばんは。
今日は途中からコッソリと
オークションに行ってまして、
軽自動車を1台、仕入れてきました。
懐かしのL150Sムーヴです。

●平成17年11月登録 後期型
●特別仕様車 カスタムVS
●実走行23,100km
●車検 令和6年11月まで
●修復歴無し
●純正アルミホイール
●純正オーディオ
●キーレス
●ドアミラーウィンカー

個人的に大好きなL150Sです。
カスタムRSは時々仕入れますが、
カスタムVSは初めてかもしれませんね。
カスタムVSですが、
ベーシックなカスタムLに
・14インチアルミホイール
・ドアミラーウィンカー
・ルーフスポイラー
・シルバー塗装メータークラスター
等を追加装備した特別仕様車です。

オークション評価は4.5点!
全体的にきれいなお車です。
ヘッドランプはご覧の通り、
キラリンコンとしています。
後期型ですのでウィンカーの位置が
前期型から変更されています。
その他、グリルやウィンカー、フォグ、
テールランプに前後バンパー、
スポイラーやドアガーニッシュなど、
地味に変更されています。

フロントバンパー左角に傷。

左後ドアに小凹。

リアバンパー右角に傷がございます。
すべてきれいに直してから
販売するのもアリなんですけど
原価がかなり上がってしまいますので
あえてこのままで売りに出しますね。
ひとつひとつは大したことない傷ですので。

カスタム系ならではのブラックインテリアです。
嫌な臭いなど無く、きれいです。

何と言っても、この低走行ですよ!

ナビなんて気の利いたものは付いていません。
懐かしの純正オーディオです。

ここの小物入れのフタ、
よく壊れているんですが、
この個体はちゃんと付いています。
低走行ってこともありますが
丁寧に扱われてきたんでしょうね。

20万円台で販売できる予定です。
お楽しみに!

そして下取入庫のE51エルグランドを
代わりにオークション会場に置いてきました。
これからの季節に大活躍の
4WDでございますからね!
いい値段が付いてくれることを願います。
頼むでェ!

明日は第二日曜日なので、
定休日でーす!

おはようございます!(11/11)

2023.11.11 朝のご挨拶 

曇り空の土曜日です!
今日はこのままお天気は
回復していくみたいなんですが、
予想最高気温は17℃と
昨日と比べてかなり低くなっています。
温度差にやられないよう、
気を付けてくださいね。
私も今日はポロシャツの下に
ロンTを着ていますよ。

昨晩は用事がありまして、
閉店後に北区に行ってまいりました。
ついでと言っちゃーなんですが、
「まっちゃん」で夕食をいただきました。

「まっちゃん」はね、
お手軽に和食が楽しめるお店です。
家族連れで行っても安心な料金設定で
美味しいお食事をいただけます。
先日の改装に伴い、
手打ちうどんコーナーもできてました。
「美味しいから食べに来て~」と大将。
機会があればお昼に寄って
うどんをいただきたいと思います。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】E51後期エルグランド & PWCトレーラー

2023.11.10 新規入庫車 

下取り入庫のエルグランドの紹介です!

●平成21年式 後期型
●3.5 ハイウェイスター ブラックレザー ナビED
●4WD
●実走行79,900km
●車検 令和6年2月まで
●修復歴無し
●純正HDDナビ
●バックカメラ
●アラウンドビューカメラ
●インテリジェントキー
●両側パワースライドドア
●黒革シート
●シートヒーター
●キセノンヘッドランプ
●フロントスポイラー
●ドアミラーウィンカー
●クリアランスソナー
●ETC

8年間に渡るロングランモデルのE51ですが
こちらのお車は平成19年10月以降の
後期モデルとなっています。
内装・外装ともに意匠変更され、
ナビのHDD化など機能面も向上しています。

ボディカラーはパールホワイトです。
ヒッチメンバーが付いていますが、
こちらは販売前に取り外そうかな。
目立った傷や凹みの無い、
きれいな外装です。
テールランプはライダー用かな?

INNOのルーフデッキ付きです。
140(INA520)ですので最大サイズです。
これだけで99,000円もしますよ!
さらに、明るいLEDライト付き。
これ、くっそ明るいです。

グレード名の通りの黒革インテリアです。
室内もきれいです。

コンビハンドルにスレ、
運転席に若干の使用感はありますが、
丁寧に扱われてきたことが窺えます。
(前オーナーの中西たんは
非常に丁寧に車に乗られる方です。)
黒革シートはシートヒーター付きです。

後期型から採用されたHDDナビ。
さらにタッチパネル化されています。

バックカメラ&アラウンドビューモニター。
今でこそ当たり前な機能ですが、
アラウンドビューモニターを採用したのは
E51後期エルグランドが世界初なんですよ!

デジタルインナーミラー的な
前後ドラレコ付き。
こちらは社外品ですので、オマケ程度に。

後部座席へのアクセスは
両側パワースライドドアでラクチンです。

後期から採用のホワイトメーター。
新しい感がいきなり違います。
走行距離はまだギリギリ7万km台!
これからの季節に大活躍の、
4WDのフルサイズミニバンです。
時期が時期ですので
業者オークションに出す予定ですが、
数日は店に置いてあると思いますので
興味のある方は早めにご連絡いただければ
スペシャルプライスでご提供可能です。

そしてもう1台!
PWCトレーラーが入庫しています。

●令和2年式 SOREX ZERO 500B
●PWC1台積み(最大積載量500kg)
●小型8ナンバー規格
●エクストリームED用17インチアルミ
●アドバンストLEDコンビネーションランプLM
●LED車幅灯
●ストロボ
●カラーレール
●タイダウンベルト

PWCとは
PERSONAL WATER CRAFTの略で、
要はウォータージェット推進の
水上オートバイ(水上バイク)のことです。
よく「ジェット」という呼び方をしますが、
これはカワサキ社の「ジェットスキー」や
ヤマハの「マリンジェット」という
商品名に由来しているものです。
そのPWCを載せて輸送するのが、
このPWCトレーラーですね。

スタンダードモデルのZERO 500Bに、
上級グレードである550BXE
エクストリームエディションの
17インチアルミホイールを装着してあります。

何気に、ハブを4H→5Hへ
変更しなくてはいけませんので、
大変なカスタムでございます。

テールランプはオプションの
アドバンストLEDコンビネーションランプLM(ワイド)に交換されています。
オプション設定されている
LEDテールランプの中で
一番高いやつです。

あると便利な収納式タイダウンベルトも。

カラーレールはタイトジャパン社の
MAX TRAILER用のオプションを加工取付け。
印象がガラっと変わりますね。
フェンダーの先にはオプションの
LED車幅灯(クリアレンズ)も装着されています。

キャリーハンドルのグリップも
グリーン/ブラックに変更されています。
コダワリを感じますね!

基本的に屋根下で保管されていたので
車体はかなりきれいですよ!

ちなみにストロボ等でカスタムしてますので
夜間はこんな感じで走ります。
派手でいいですねぇ。
もちろん、取り外しも可能です。

こちらは弊社にて販売しますので
お問合せお待ちしております。
車検がもう切れてしまいますが、
車検取得してからの販売も可能です。
私のランクルで引っ張っていけますので
お近くならご納車も可能です。(要相談)

何かの間違いで私がジェットを買ったら
自分で使うかもしれませんので
その時は悪しからず。

おはようございます!(11/10)

2023.11.10 朝のご挨拶 

雨の花金です。
けっこうしっかり降っていますね。
今日は夜まで降る予報が出ています。
これから出かけるという方は
雨具の準備をお忘れなく!

昨日は木曜日でしたので、
週一恒例の散髪の日です。
いつものGarest Hair Factoryさんで
ビシッと仕上げていただきました。

週に一度、と言っていますが、
フルカットは三回に一回です。
あとの二回はフェードメンテナンスなので
サイド~後ろのカットのみで、
上は調整程度となります。

昨日はフルカットの日ですので、
上から下までカットしていただき、
顔剃り→シャンプー→ブロー&セットまで
やっていただきました。

何気に弊社のお客様や
お付き合いのある業者さんが
何名も通っていらっしゃいます。
なんだか嬉しいですよね─。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご納車】BMW 7シリーズ(F01)

2023.11.9 ご納車 

今日はお昼から中西たんと滋賀県へ。
中西たんの愛機、
SEADOO RXT-X 300を
私がいつもお世話になっているマリーナへ
置きに行ってました。
一般のお客さん相手ではなく、
会員制のマリーナですので
一応、私の紹介ということで
同行させていただきました。
来シーズンから楽しみですね。

そしてそのまま帰りに
弊社に寄っていただいて、
ご購入くださった7シリーズのご納車です。
F01の740i アニバーサリーエディション。
国内20台限定の特別仕様車です。

ミネラルホワイト×黒革の組合せ。
ソフトクローズドアやパワートランク、
サンルーフも備わります。
中西たん、ありがとうございました!

そして、中西たんが乗られていた
エルグランドが下取り入庫です!
なんですが、
暗くなってしまったので
詳細はまた後日。
E51後期のハイウェイスター4WDです。

そしてPWCトレーラーも
買取りさせていただきました!
こちらはSOREXのZERO 500B、
エクストリームED仕様です。
令和2年式できれいですよ!

また近いうちに紹介しますね。
よろしく、どうぞ。

おはようございます!(11/9)

2023.11.9 朝のご挨拶 

木曜日です!
少しだけひんやりとしていますが、
今日も日中は24℃まで
気温が上がる予報が出ています。
もう11月だというのにね。

X JAPANのベーシスト、
HEATHさんが亡くなったそうです。
ギターのhideさん、ベースのTAIJIさんに続き
X JAPANのメンバーが亡くなったのは3人目です。
TAIJIさん脱退後に加入したHEATHさん、
TAIJIさんとはまた違った、
謙虚というかなんというか、
決して目立ったプレイはされないのですが、
縁の下の力持ち的な演奏をされていた印象です。
化粧をしているとはいえ、
かなりきれいな顔立ちをされています。

私ね、趣味でベースを少しだけやってるんですが
初めて買ったベースがこれなんです。
Burny(フェルナンデス)の
ワーロックタイプのHEATHモデル。
ネックのところにⅩのロゴが入っていて、
たしか中古で5万円くらいで買ったかな?
思い入れの強いベーシストでした。

享年55歳。
早すぎますね。
ご冥福をお祈り申し上げます。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

E51 エルグランドのタイヤ交換

2023.11.8 点検・整備・修理 

こちらI様のE5r1中期エルグランド。
右後タイヤがパンクしちゃってます。

というわけで、交換していきます。

もともと履いていたのが
YOKOHAMA BluEarthのRV02。
ところがこのRV02が既に廃番だったので
次モデルのRV03を仕入れました。
同じシリーズとはいえ異銘柄のタイヤを
1本だけ交換するのもどうかと思いまして
I様の承諾を得まして左右2本交換することに。

やっぱりサラのタイヤはいいね!
I様、ご用命ありがとうございました。

タイヤ交換作業を依頼した
エムジャパンさんの看板犬、うにちゃん。
事務所でリラックスしていますが、
伸びている後足がかわいいですね。
癒されます。

本日は定休日です!

2023.11.7 朝のご挨拶 

本日、火曜日は定休日です。
が!
明日の午前中、
私用のため不在にしますので、
ちょっと出てきて仕事しています。

厳密に言うと弊社の営業時間は
お昼の1時からですので
明日もそれまでには出社できるのですが
朝のブログが更新できないので
「おっ?今日は寝坊か?」
と思われない様、お伝えしておきます。

よろしく、どうぞ。

マークXジオのオイル交換などなど。

2023.11.6 点検・整備・修理, 鈑金塗装 

こちら、森田くんのマークXジオです。
希望ナンバーへの変更と同時に
エンジンオイル交換も
ご用命いただきました。

前回交換から3,000kmくらいとのこと。
ちょうど交換時期ですね。

ドレンボルトのワッシャーも新品に交換。

ご指名いただきました
WAKO’Sのアンチエイジングオイルを使用。

その他、サッとですが
一通りチェックして作業終了。

お昼からは長年放置されている
ランドクルーザー・プラドの
買取りのご相談をいただきまして
現場まで状態を見に行っておりました。

そして夕方からは亀岡へ。
SAKURA WORKSさんに
鈑金塗装に出していた
私のランクル100を引取りに。
バッチリ仕上げてくださり、
ありがとうございました!
入れ替えで、中西たんのNXを
預けてまいりました。
こちらもビシッと
仕上げてくださるでしょう!

明日は火曜日ですので、
定休日でーす。