なるき屋

京都の新車・中古車販売・買取
お車の事ならなるき屋

075-925-8947

営業時間:13:00~19:00
定休日:火曜日・第2/4日曜日

お問合わせ

BLOG

おはようございます!(12/14)

2024.12.14 朝のご挨拶 

冷たい雨が降る土曜日の朝。
今日は寒い一日になりそうです。
予想最高気温は8℃!
昨日までより暖かい格好でお出かけくださいね。

当店の年末年始の休暇を決めました。
12月31日~1月5日まで、
お休みをいただくことにします。
よろしく、どうぞ。

今日はオークションの日なのですが、
昨日のネット下見では
特に欲しい車が出ていませんでしたので、
今日は店で仕事をすることにします。

皆様のご来店、お待ちしております!

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご納車】ストリーム 2.0 RST

2024.12.13 ご納車, 点検・整備・修理 

今日は早起きさんで、遠方のオークション会場へ。
例によって会場内は撮影禁止ですので、
立体駐車場からの景色をどうぞ。

車は買えませんでしたけど、
原付バイクを一台、ゲットしてきました。
ここの会場は車以外でも
バイクやフォークリフト、農機具、
ジェットまで出品されてるんですよ。
面白いでしょ。

今日落札してきたのは、
きれいなホンダ NS-1です。
懐かしいでしょ。
到着したらまた紹介しますね。

こちら、神奈川県のT様にご購入いただいた
中期型ストリーム 2.0 RSTです。
名義変更が完了しましたので、
これでお引渡し準備ができました。

最後の洗車を済ませて─

室内を養生して、準備完了!
先ほど、陸送会社スタッフの方へ
引渡しをいたしました。
T様、ありがとうございました!
ご対面までもうしばらくお待ちくださいませ。

それから買取り入庫のワゴンR RR。

タイヤがもう寿命を迎えていたので、
新品に交換いたしました。
YOKOHAMA BluEarth-Es。
今年製造のタイヤです。

それからこちらは三重県のY様にご購入いただいた
MC21S ワゴンR RRです。

ご納車前の点検をご依頼いただいておりました。
油脂類、冷却水、バッテリー、ワイパーなど
一式を交換致しました。

それから同時にご依頼いただいていた、
ダウンサスの取付けも完了。
さすがRS-R、ガッツリ落ちてますね。

あとは名義変更が完了すれば
お渡しできるようになります。
もうしばらく、お待ちくださいませ。

おはようございます!(12/13)

2024.12.13 朝のご挨拶 

車屋の朝は早い!
現在、午前4時20分。
今日は仕入れのため、早起きです。

今年最後の“13日の金曜日”です。
13日の金曜日と言えば、
西洋では不吉とされる日ですね。
実際、
・1942年 第三次ソロモン海戦
・1996年 2PAC銃撃事件(死去)
・2004年 沖国大米軍ヘリ墜落事件
・2012年 コスタ・コンコルディアの座礁事故
・2015年 フランス・パリ同時多発テロ事件
と、13日の金曜日にはたくさんの
事件が発生しています。

ただ、現在用いられているグレゴリオ暦では
1年の間に最低1回、多くて3回、
13日の金曜日があります。
グレゴリオ暦は400年を周期とし、
400年を通じて同じ曜日のパターンとなるそうです。
そのパターンによると、
数ある「13日」の中で
最も多いのは金曜日なんですって。
そう考えると、これらの事件も
偶然なんだなって気がしてきますね。
ちなみにイタリアなんかでは13日ではなく
17日が不吉とされるそうです。
世界の文化、色々ありますね。

今日はこれから遠方のオークション会場に
仕入れに行ってくるのですが、
うまくいけば昼過ぎには帰社する予定です。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【新規入庫】L150S 後期 ムーヴ カスタムVS

2024.12.12 新規入庫車, 点検・整備・修理, 用品取付・カスタム 

愛知県のM様から買取りさせていただきました
L150S型ムーヴを紹介します!

●平成17年11月登録 後期型
●特別仕様車 カスタムVS
●実走行23,100km
●車検 令和8年11月まで
●修復歴無し
●純正14インチアルミホイール
●純正オーディオ
●キーレス
●ドアミラーウィンカー
●ルーフスポイラー

もともと当店からご購入いただいたお車です。
今回は増車のための保管場所確保のため、
当店で買い戻させていただく運びとなりました。

個人的に大好きなL150系ムーヴ。
後期型ですのでヘッドライトやウィンカー、
グリル、フォグ、バンパー、テールランプ、
スポイラー類にドアガーニッシュなど、
何気に色々と意匠変更されています。

グレードは「カスタムVS」。
ベーシックグレードのカスタムLに
・14インチアルミホイール
・ドアミラーウィンカー
・ルーフスポイラー
・シルバー塗装メータークラスター
等を装備した特別仕様車です。

ちょっと暗いんでわかりにくいんですが、
各部に傷などございます。
ドカン!と当たったようなものはありません。
少し離れて見れば、かなりきれいです。
わざわざ直す程のものではない傷が、
車全体に数ヶ所あるような感じです。

これまた暗くてまったくわかりませんね。
スミマセン。
カスタムなのでブラックを基調としたインテリアです。
基本的にきれいです。

何と言ってもこの低走行!

純正オーディオです。
エアコン、効いています。

後席はスライドするので便利ですよ。

車検はたっぷり!というかほぼ満タン!
令和8年11月29日まで!

こちらのムーヴ、どうしましょうかね。
傷を直していくと原価があがっちゃうし、
というかわざわざ直すほどの
傷でもないんですよね、ひとつひとつは…。

代車にしちゃおうか。
それはそれでもったいない気もするし…。
「現状でいいから安く売ってくれぃ!」
という方がおられましたらご連絡ください。
10万円台でお譲りいたします。
もしおられなければ、
しっかり整備して代車にしちゃおう。
低走行だから末永く活躍してくれるでしょう。

そしてこちらはデミオさん。
私が愛用しているデミオです。

今日はね、バッテリーを新品に交換しましたよ。

今朝のブログでバッテリーの話を
したからっていうわけじゃないんですけど、
元々付いていたバッテリーが
令和2年の10月に交換されたもの。
もう4年以上経っているので、
交換時期でした。

それからエアコンフィルターも交換。
助手席のグローブボックスの奥についています。

外した古いエアコンフィルター。
埃とか虫とかタンポポの綿毛とか、
いろいろと挟まっています。

右奥が新しいエアコンフィルター。
これで気持ちよくお乗りいただけます。

それから純正ナビのデータを
最新のものに更新しました。

SDナビなのでSDカードを交換するだけ。
とはいえ、22,000円もしやがります。
純正のナビってほとんど使いませんけど、
なんか気持ち的に最新バージョンに
更新しておきたいんですよね。

あとはエムジャパンさんの工場が空くのを待って、
油脂類や冷却水を全交換していきます。

これらの作業もすべて車体価格に含まれていますからね。
私が愛用したあとの車はお得なことが多いです。

それでは、今日はこれから散髪に行って帰宅します。
お疲れさまでした!

おはようございます!(12/12)

2024.12.12 朝のご挨拶 

今日は一段と冷え込んでいる京都市内です。
今朝の最低気温は3℃、
日中も11℃までしか気温が上がらない予報です。
普段よりも暖かい格好でお出かけください。

さて、今日12月12日は
「バッテリーの日」なんだそうです。
野球のバッテリーの守備位置が
「1」と「2」で表されることにちなんで、
日本蓄電池工業会が制定したんですって。

この時期はバッテリーが弱くなり、
エンジンがかからない等の
トラブルも多く耳にします。

そもそもなぜ寒くなるとバッテリーが弱るのか。
まず構造から理解する必要がありますが、
バッテリーは鉛の極板と
バッテリー液(電解液)に含まれる希硫酸が
化学反応を起こすことによって
電気を取り出す仕組みになっています。
この化学反応が温度により左右されるわけです。
例えば電解液温度が25℃のときの
バッテリー容量を100とすると、
電解液温度が10℃になると
容量は80~90にまで下がるそうです。

そしてバッテリーの化学反応が鈍くなると、
充電効率も低下します。
電解液温度が低いと、充電されにくくなります。
そのため、充電が不足気味になり、
バッテリー上がりに繋がるわけですね。

また、気温が下がってくると
エンジンオイルの粘度が高くなり、
エンジン始動時の抵抗が大きくなります。
エンジン始動に必要な電力は、
冬は夏の1.5倍と言われています。

これらが重なって、
エンジンがかかりにくくなるわけですね。

バッテリーの健康状態を知りたい方は
当店にお越しいただければ
バッテリーテスターでチェックすることが可能です。
(それくらいなら無料でさせていただきます。)

私は基本的にマイカーのバッテリーは
上ろうが上がるまいがだいたい
2~3年に一度は交換します。
そもそも、上がってからじゃ遅いですからね。

楽しい年末年始休暇を迎えるためにも、
最近バッテリーを交換していないって方は
早めの交換をお願いします。

当店でももちろん可能ですが、
それくらい自分でできるよって方は
ネットで購入すると安いです。
ただ、安すぎる謎バッテリーは
あまりオススメできません。
過去に何度か、すぐ使えなくなった等と
聞いたことがあります。
名の知れたバッテリーなら問題ないでしょう。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】レンジローバー 4.2 SUPERCHARGED

2024.12.11 ご成約 

今日は在庫車の3rdレンジが売約となりました!
中期モデルから登場した“SUPERCHARGED”、
その名の通りV8・4,200ccの
スーパーチャージャー付きエンジンを搭載しています。

20インチアルミやbrembo製ブレーキ、
専用インテリアなどが装備され、
スペシャルモデルって感じがする1台でした。

ご購入くださったのは長崎県の業者様・Y様です。
Y様のお客様が当店のレンジを
ご指名くださったそうです。
ありがとうございます!

年内にお届けできればいいんですが、
名義変更は間に合うかな?
年末年始休暇に是非、
SUPERCHARGEDを体感していただきたいですね。

ありがとうございました!

それから本日、新規入庫のV70を
ネット掲載完了いたしました!
今回は委託販売という形で
販売させていただくことになりました。

いや─しかし8B系のV70も
値段が上がってますね!
程度のいい個体が減ってきてるでしょうし、
当然っちゃー当然なんですけど、
店頭相場見ててビックリです。
そんな中、車両状態なんかを考えても、
かなりお値打ちプライスで販売させていただきます。

スクエアなフォルムがたまらなくカッコいい、
お洒落ワゴンでございます。

掲載ページは、こちら
チェックしてみてくださいね。

それから在庫車の6シリーズグランクーペ。
こだわりの650i Mスポーツパッケージ。
こちらは値下げしましょうか。
現在、車体価格222万円、
それを208万円にしましょう!
ボーナス時期ということもあるので
ちょっと乗りだしやすくなったんじゃないでしょうか。
ただし、年内いっぱいまでです。
年明けから元の値段に戻します。

低走行でめちゃくちゃきれいなお車です。
迫力のV8サウンドが、たまりませんよ。

掲載ページは、こちら
お問合せ、お待ちしております。

おはようございます!(12/11)

2024.12.11 朝のご挨拶 

定休日明けの水曜日です。
雲が広がってはいるものの、
青空も見えている京都市内です。

昨日はお昼ごろからぼちぼちと
売約済みのLSの新規登録に行ってました。

しっかりと点検や光軸調整をしていますので
いつも通りの一発合格です。
これで車検が2年つきました。

ランクル100の次は何に乗るんですか?と
最近ちょこちょこ聞かれます。
次はですね、ランクル200ですね。
・中期型
・ZX
・ホワイトパールクリスタルシャイン
・黒革
・モデリスタ無し
・マルチテレインモニター付き
が絶対条件となってきます。

グレードは最上級のZX一択で、
ちょっとオフロード寄りのカスタムをしたいので
モデリスタやその他エアロパーツの
付いていない個体を探しているんですが、
これがなかなか見つからず。
ZXは9割以上がモデリスタ付きなんじゃないかな。

ガッツミラーレスがいいので
マルチテレインモニターは必須です。
その他のオプションは
どっちでもいいかな。
パワーバックドアは付いててほしいけど。

「後期にしないんですか?」
と言われますけど、
中期の方がランクル100に似てるでしょ。
あの雰囲気、好きなんですよね。

ただ、“V8最後のモデル”という意味では
後期型も視野に入れています。
後期の方がまだモデリスタ無しのZXが
探しやすい気がするんですよね。

中期か後期か、これはもう縁の物と思って
先に巡り合えた方を選ぼうと思います。

もし売りに出そうかと
考えている方がおられましたら、
ぜひ教えてくださいね。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

【ご成約御礼】LS460 Ver.SZ I-PKG

2024.12.9 ご成約 

ネット掲載をしてまだ間もないのですが、
40系中期型のLS460が売約となりました!

希少なバージョンSZ、Iパッケージ付き、
さらに外装はオプションカラーの
スターライトブラックガラスフレーク!
実走行わずか53,300kmにも関わらず
ディーラー点検記録簿が14枚も残された
安心の法人ワンオーナー車です。

内外装の美しさは言うまでもありません。
私が仕入れて、仕上げましたからね。
フフフ。

こちらのLS460ですが、
ご購入くださったのは静岡県のI様です。

サンライトイエローのJB5後期ライフ、

そしてキャリイトラックに続き、
今年3台目のご購入となります!
本当にありがとうございます!

お引取りにお越しくださる日に
お会いできますことを
楽しみにしていますね。

I様、ありがとうございました!

明日は火曜日ですので、定休日でーす。

おはようございます!(12/9)

2024.12.9 朝のご挨拶 

月曜日が始マンデー!
今朝の最低気温は3℃、寒い!
冬っぽい雲が空に広がっています。
夜中に降っていた雨は止んで、
今日は日中は基本的に晴れるみたいです。

最近、Twitter(現X)でちょっと有名なこの方、
ご存知ですか?
妹尾ユウカさん。
コラムニスト・脚本家らしいんですけど、
この方がYouTubeチャンネルの
「新R25チャンネル」で配信された動画での
「40歳近くになってパーカーを着る
 おじさんっておかしい」という発言が
物議を醸しだしています。

【老害おじさん化回避】若者と絡むな、パーカー着るな。“いいおじさん”のすべて【イケオジへの道】|新R25 Media – シゴトも人生も、もっと楽しもう。

30台後半の男性と対談されてるんですが、
「40歳近くになってパーカーを着る
 おじさんっておかしい」
「例えキムタクであっても
 Supremeを着るのは痛い」
「カラオケで若い子の歌を歌おうとするな」
などと好き放題おっしゃっているんですね。

自分へのクリスマスプレゼントとして
Supremeのスタジャンを買ったばかりの
パーカーヘビロテおじさん(43)としては
これは黙ってられないですね。

例えば洗濯していない臭い服だったり、
不潔な格好や他人に不快感を与える格好を
しているのは良くないと思うんですけど、
そうじゃないんだったら
誰が何を着ようが勝手だろう。

動画を見ている限りでは、
恐らく社内の会議室だと思われるんですが、
この妹尾さんだってまもなく三十路なのに
肩出してスケスケでフリフリの服着てるじゃねーか。
これ、若い男性が逆におばさんをディスったら
どうせ大騒ぎするんだろ。

動画を見ているとですね、
この妹尾さんの話す「いいオジサン」とは結局、
「自分にとって都合のいい」オジサンなんですよね。
若者のグループに寄ってくるなとか、
そのくせ飲み会で会計を出してくれとか。
何言ってんだよ、乞食女が。
金払ってもらうんだったらちゃんと
相手を立てるくらいしろよ。
その散々ディスったおじさん相手に
仕事貰ったりメシ代出してもらってんだろ。

それでなんだ、
車好きのおじさん結構キツい、って、
他人の趣味にまで口出してくるんじゃないよ。
趣味どころか、こっちは生業ですよ。
おまえの出来の悪いアンバランスな整形顔の方が
見ててよっぽどキツいよ。
整形ばっかしてるやつに
「中身が大事」とか言われても響かねーよ。
顔の造りを修正する前にまずは
自分の中身をなんとかしろよ、本当。

いやこの人ね、良いことも言ってるんですよ。
同意できることもたくさんおっしゃってる。
ただ、なんでしょうね、
これは世間からだいぶ反感は買ったでしょうね。
所謂「炎上商法」ってやつですか。
ホリエモン氏やひろゆき氏も
反応してるみたいだから、
売名行為としては成功でしょうね。

後日、彼女はこの騒動にたいして、
「ちなみにこれ『商談の際などにパーカー着てる会社員のジジイなんなん?』って話だったのが『ジジイはパーカー着るな』という形で拡散されてしまったんだけど、ジジイっつーのは先が短いからか早とちりだな!!」
って妹尾さんは弁明されていますが、
「商談の際などに」なんて言葉は
まったく出てきてませんしね。
いきなりパーカー着てるのはおかしい、
という話になってましたから。

あとからしょうもない言い訳するくらいなら
最初からイチビったこと言うんじゃないよ。
そういうところがダサいねん。

気になる方は、見てみてください。
リンク貼っておきます。

こちら

ちなみに私はこの顔面崩壊寸前女もそうですが、
おとなしく話を聞いている相手の男と
これを公開した新R25編集部にも腹が立ちますね。
こんな妖怪女に御意見番ヅラさせてんじゃねーよ。
しっかり言い返せよ、だらしねーな。

と、朝から言いたい放題させていただきました。
お目汚し、失礼いたしました。

でもこれね、一番の被害者って
我々おじさんじゃなくて、
世の中の若い女性なんじゃないかって思うんです。
こんなクソ女が若い世代代表みたいな顔して
電波に乗せて大っぴらに喋ったおかげで、
そこらの若い女子もみんな
こういう風に考えてますよって
誤解を与えてしまう可能性がありますよね。

マイメロのお母さんも言ってました、
「女の敵は、いつだって女なのよ」
まさに、その通りです。

それでは、今日も1日、
張りきっていきましょう!

本日もお疲れさまでした!

2024.12.7 在庫車紹介 

今日はほぼ一日中、店にいました。
新規入庫のデミオちゃんを
ネット掲載していましたよ。

前にもお伝えしていましたように、
売れるまでは私が可愛がります。
とはいえ他にも自家用車は何台かあるので
そこまで距離は伸びないと思いますけどね。

その分、お得な内容もございます!
油脂類やワイパー、バッテリーなどを交換。
ナビデータも最新のものに更新(これだけで2万円以上!)。
それらも含めての価格です。
車検はたっぷり令和8年10月まで。
内容や状態を考えると、
めちゃくちゃいいお買物をしていただけるでしょう。
いきなり購入していただくと、
もれなく私がやられた感でいっぱいになります(笑)。

掲載ページは、こちら

最近ちょっと風邪気味ですので
今日は少し早めに店仕舞いします。
明日は第二日曜日ですので、定休日。
また月曜日にお会いしましょう!